育毛剤を使っても髪が生えてこないのは、髪の栄養が不足しているからです。
髪の成長にとって必須の栄養成分は3つありますが、その1つが育毛にとって最も重要な栄養素タンパク質です。
髪は99%がケラチンタンパク質で出来ている
ことを知っている方は多いと思いますが、それにも関わらず、根本的な髪の栄養タンパク質を意識的に摂る方は少ないです。
最近、抜け毛が多いな・・・と感じる方も、髪に元気がないと感じる方も1度チェックしてみて下さい。
ちなみに、亜鉛やビタミン群など、髪に必要な20種類以上の栄養補給ができる育毛サプリを数十種類飲み比べて、人体実験し格付けした記事があるので、将来ハゲたくない方は参考にしてみて下さい。
髪の99%を作るケラチンタンパク質
髪の99%を作るケラチンタンパク質とは、名前の通りタンパク質の1種ですが、言い換えれば髪の毛は99%がタンパク質で構成されている事になります。
タンパク質は人の身体を構成する2番目に多い栄養素で、髪以外にも、心臓や胃・腸などの臓器・血管・血液・神経・神経伝達物質・肌・筋肉など、人が生きていく上で欠かせない身体の機能を構成しています。
人の身体を構成する成分(多い順)
・水分 ・たんぱく質 ・脂肪 ・鉱物質 ・炭水化物 |
育毛・発毛を促していく上で、髪の99%を作るタンパク質の摂取は必須。
ですが、タンパク質は人の身体を作るために必要不可欠な栄養素なため、生命維持とは関係のない髪の毛に回されるタンパク質量は相対的に少なくなります。
雑誌やネットなどの影響もあるかもしれませんが、育毛剤や育毛シャンプーは積極的に使うものの、髪の栄養を日ごろから意識して摂っている方は極めて低いと感じています。
育毛剤を使っても中々髪が生えてこない方は、髪を作るタンパク質が不足している事が考えられます。
バランスの悪い食生活、偏食、コンビニ弁当、外食・・・思い当たる点はありませんか?
髪の栄養素タンパク質が不足していない?
タンパク質は髪にも身体にも必須栄養素ですが、育毛剤を使っても髪が生えてこない、髪に元気がない方はタンパク質が不足しているかもしれません。
以下に当てはまる方は注意が必要です。
・偏食 ・ダイエット中 ・肉や魚嫌い ・食事を抜く ・小食 ・インスタント食品が多い ・食が細くなった ・筋トレを行っている ・激しい運動を行う ・髪の毛が細い ・肌に元気がない |
タンパク質は腸から吸収されるので便秘の方は解消しておいてください。
また、1日に必要なタンパク質の摂取量は、体重1kgに対して1gとされています。
体重60kg ・・・ 1日に必要なタンパク質は60g
普段からタンパク質が不足していると感じる場合や、チェック項目にいくつか当てはまる方は、今日から改善していき本格的な育毛に取り入れてみて下さい。
タンパク質をケラチンタンパク質に変えるには?
育毛には、タンパク質を意識的に摂ることが必須になりますが、タンパク質はそのままでは吸収できない為、体の中でいったんアミノ酸に分解する必要があります。
分解されたアミノ酸は腸から吸収されて、心臓・胃・筋肉などに身体のさまざまな部位に運ばれてタンパク質に再構成されて吸収されます。
ちなみに、髪を作るケラチンタンパク質を構成しているアミノは18種類あります。
・シスチン・グルタミン酸・ロイシン・アルギニン・セリン・スレオニン ・アルパラギン酸・グリシン・バリン・アラニン・フェニルアラニン ・イソロイシン・チロシン・リジン・ヒスチジン・メチオニン・トリプトファン |
効果が高いとされている育毛剤や育毛シャンプーを使う以上に、髪を作るタンパク質を普段から意識して摂り、ケラチンタンパク質の構成を促すことが大切です。
育毛剤を使うなら、育毛剤と育毛サプリの併用が最も効果的で、即効性が期待できます。
育毛剤と育毛サプリを併用しながら対策した半年の結果です。
ケラチンタンパク質の吸収を促すには
タンパク質は身体の中でいったんアミノ酸に分解する必要があると説明しましたが、アミノ酸代謝を促し、タンパク質の吸収を高める栄養素があります。
それがビタミン群と亜鉛などのミネラルになります。
これらの栄養素は
- 細胞の活性化を促す
- 肌の乾燥を防ぐ
- 脱毛原因を抑制し改善
など、タンパク質の吸収を高めるだけでなく、髪の成長にとっても欠かせない必須栄養素です。
繰り返しになりますが、育毛剤や育毛シャンプーを使っている方は、髪の栄養が摂れているか見直してみて下さい。
いったん髪の悩みを抱えると、育毛剤やシャンプーばかりが気になりますが、髪の栄養を意識して摂るだけで髪の質感が変わってきますよ。
育毛に必須の栄養素タンパク質については以上になります。
次回は、ビタミンについてお話しします。
髪の栄養を効果的かつ効率的にとるなら、育毛サプリがおすすめです。
質の高い育毛サプリは、タンパク質はもちろんのこと、ビタミン群や亜鉛など豊富に配合しているので、髪の栄養を効果的にとることができます。